2014年08月19日 (火) | 編集 |
3週間前に作った酵素シロップが発酵しだしました‼︎!
混ぜてあげるとシュワシュワ~って音が聞こえます♪───O(≧∇≦)O────♪
毎日混ぜて愛情いっぱい注いであげたからかな(=´∀`)人(´∀`=)


中国では、発酵の後2ヶ月以上置いてから飲みます。どうして2ヶ月も置くのかって?
それは発酵した後、中身が分解して栄養が高まるようです(((o(*゚▽゚*)o)))
2ヶ月後が楽しみですね~♬
混ぜてあげるとシュワシュワ~って音が聞こえます♪───O(≧∇≦)O────♪
毎日混ぜて愛情いっぱい注いであげたからかな(=´∀`)人(´∀`=)


中国では、発酵の後2ヶ月以上置いてから飲みます。どうして2ヶ月も置くのかって?
それは発酵した後、中身が分解して栄養が高まるようです(((o(*゚▽゚*)o)))
2ヶ月後が楽しみですね~♬
スポンサーサイト
2014年07月30日 (水) | 編集 |
昨日作った酵素シロップの2日目。
水は一滴も入れていないのに、果物から水分がいっぱい出てきました!♪───O(≧∇≦)O────♪
これは1日目

そんで2日目♬

水分が出て量が減ったので、バナナと同量の砂糖を追加しました~!
毎日1~2回、綺麗に洗って水分をしっかり取った手でよ~く(約50回)混ぜます。
なぜ手で混ぜるかというと…?
手の表面についている有用な菌を取り入れる事ができるから(((o(*゚▽゚*)o)))
毎日混ぜてあげて発酵を待つなんて、だんだん可愛い我が子みたいになってきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
水は一滴も入れていないのに、果物から水分がいっぱい出てきました!♪───O(≧∇≦)O────♪
これは1日目

そんで2日目♬

水分が出て量が減ったので、バナナと同量の砂糖を追加しました~!
毎日1~2回、綺麗に洗って水分をしっかり取った手でよ~く(約50回)混ぜます。
なぜ手で混ぜるかというと…?
手の表面についている有用な菌を取り入れる事ができるから(((o(*゚▽゚*)o)))
毎日混ぜてあげて発酵を待つなんて、だんだん可愛い我が子みたいになってきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2014年07月30日 (水) | 編集 |
今話題の酵素ドリンクの素になる酵素シロップを手作りしました。
飲み続けることで代謝や消化が促進され、肌細胞の活性化、便秘解消、疲労回復、抗酸化、ダイエットなど多くの効果があります❗️
今回私が使った果物は、レモン、パパイヤ、青リンゴ、パイナップル、バナナ。

以上の果物に、1対1の比率の砂糖を、果物➡︎砂糖➡︎果物➡︎砂糖と容器に入れていきます。
本来は白砂糖を使うのが一般だけど、今回私はミネラルたっぷりの黒砂糖を使いました(((o(*゚▽゚*)o)))

今日から毎日、1日1~2回混ぜて発酵させます。
黒砂糖を使ったから発酵に少し時間がかかるかも…
でも、毎日愛情もって育てていくみたい(=´∀`)人(´∀`=)
これからの様子、またレポしますね!
飲み続けることで代謝や消化が促進され、肌細胞の活性化、便秘解消、疲労回復、抗酸化、ダイエットなど多くの効果があります❗️
今回私が使った果物は、レモン、パパイヤ、青リンゴ、パイナップル、バナナ。

以上の果物に、1対1の比率の砂糖を、果物➡︎砂糖➡︎果物➡︎砂糖と容器に入れていきます。
本来は白砂糖を使うのが一般だけど、今回私はミネラルたっぷりの黒砂糖を使いました(((o(*゚▽゚*)o)))

今日から毎日、1日1~2回混ぜて発酵させます。
黒砂糖を使ったから発酵に少し時間がかかるかも…
でも、毎日愛情もって育てていくみたい(=´∀`)人(´∀`=)
これからの様子、またレポしますね!
| ホーム |